Yuno Lake – Mt.Sannoboshi – Mt.Kotaro – Mt.Taro – Mt.Nantai – Chuzenji Lake
栃木県 日光市 Nikko, Tochigi
Continue reading “湯ノ湖 – 山王帽子山 – 小太郎山 – 太郎山 – 男体山 – 中禅寺湖”Yuno Lake – Mt.Sannoboshi – Mt.Kotaro – Mt.Taro – Mt.Nantai – Chuzenji Lake
栃木県 日光市 Nikko, Tochigi
Continue reading “湯ノ湖 – 山王帽子山 – 小太郎山 – 太郎山 – 男体山 – 中禅寺湖”Mt.Konsei – Mt.Goshiki – Mt.MaeShirane – Mt.Nikko-Shirane – Mt.Zazen – Marunuma Lake – Mt.Tsubakurosu – Mt.Shiro
栃木県 日光市 Nikko, Tochigi / 群馬県 片品村 Katashina, Gunma
Continue reading “金精山 – 五色山 – 前白根山 – 日光白根山 – 座禅山 – 丸沼 – 燕巣山 – 四郎岳”Mt.Monomi – Mt.Kinunuma – Mt.Nenakusa – Mt.Yusengatake
栃木県 日光市 Nikko, Tochigi
Continue reading “物見山 – 鬼怒沼山 – 根名草山 – 温泉ヶ岳”Lake Ozenuma – Ayamedaira Marsh – Mt.Shirao – Mt.Sarabuse – Mt.Hakamagoshi – Mt.Akayasu – Mt.Kuroiwa
栃木県 日光市 Nikko, Tochigi / 群馬県 片品村 Katashina, Gunma / 福島県 檜枝岐村 Hinoemata, Fukushima
Continue reading “尾瀬沼 – アヤメ平 – 白尾山 – 皿伏山 – 袴腰山 – 赤安山 – 黒岩山”Mt.Shibutsu – Mt.Koshibutsu – Mt.Warusawa – Mt.Kogasa – Mt.Kasagatake
群馬県 片品村/みなかみ町 Katashina/Minakami, Gunma
Continue reading “至仏山 – 小至仏山 – 悪沢岳 – 小笠 – 笠ヶ岳”Mt.Osugi – Mt.Aizukoma – Mt.Chumon
福島県 檜枝岐村 Hinoemata, Fukushima
Continue reading “大杉岳 – 会津駒ヶ岳 – 中門岳”日時:2024,10/22(Tue)〜28(Mon) 11:00~20:00
会場: DESIGN FESTA GALLERY 原宿 WEST館 1-F (入場無料)
120日間の欧州巡礼の旅。
33国3万枚の写真、重い機材を引きずり回した80都市、4カ月。
整然とした街並みや洗練された芸術、様々な香り、喜ばしい出会いもあれば、希望を失った人々も。
人類の歴史の偉大な功績と、悼むべき数々の傷跡の只中を、一心に駆け抜けた大旅行。
全行程を綴り切った25万字超の五七の韻文旅行記を基に、数多の絶景透明写真が一室を埋め尽くす。
nwa最後の展示。
Continue reading “最終個展『欧州巡礼』 – no,we aren’ + in this world. – 開催決定!!”日時 : 2022年 11月19日(土) 、20日(日) 11時00分 〜 19時00分
会場 : 東京ビッグサイト国際展示場 西1階 F-97,98ブース
貴様一事に傾注せよ。
トナカイ1頭写しているのにこの米粒!漫然と景色の広さを自分の物差しで判断しながら眺めていたとようやく気づく。
半月以上も音楽を聴かずに過ごしたのはいつ以来だろう。20年では済むまい。
絶景。
とてつもない絶景。
山、谷、川、丘。それともこれが冥土か浄土か。
その愛称は”the Last Frontier”、最後の辺境未開拓領域。
あの第一夜の村での貴重な経験が、一層身近な、より克明な、更に貴重な一晩に変わった。本当に人が住んでいたのか。今に地続きの歴史の中で。
ふわりと揺れるカヌーの上で、縄を束ねて舳先にまとめ、いざ漕ぎ出そうとパドルを構えてようやく気づく。
聞こえる音は水の音、風の音、木々の音、火の音、そして無音。必要な行為に余さず寿命を注ぐ、簡素な生活。
焚き火で沸いた湯をやや冷まし、珈琲の粉に落とす。再び良い香り。蒸らして湯を注ぎ湯を注ぎ、抽出を待つ良い時間。湯を入れ終えたらフライパンのレーズンスコーンを、組んだ焚き火の薪に載せ遠火で温め。湯の切れたドリップバッグは火にくべる。カヌーが1艘、一人を乗せて過ぎていく。
1年間では身体の98%、5年でほぼ100%が環境と入れ替わる。